emacs23.1のビルド

emacs上でWindowsのIMEを利用するためには、emacsにIMEパッチを当ててコンパイルする必要があると知りました。 ちょっと興味があったので、emacs23.1のコンパイルを行ってみることにします。 作業の内容の殆どは、「NTEmacs 23.1 + IMEパッチ適用ビルドメモ…

auto-complete modeの設定

昨日、インストールしたauto-complete modeですが、いろいろと設定して、下記の設定に落ち着きました。 ;;; ;;; auto-complete mode ;;;----------------------------------------------------------------------------- (require 'auto-complete) (require …

ruby-modeのインストール

rubyでの開発用にruby-modeをインストールします。 GNU Emacs23.1のフルパッケージ版には、デフォルトでemacs\lisp\progmodesにruby-modeが入っています。 これに、インストールしたrubyモジュールに含まれている、ruby\doc\ruby\ruby-1.8.6\misc内のlispコ…

バッファ内補完機能 auto-complete.el

もともと、gvimを使っていたのですが、gvimでは編集ファイル内にある語句で補完することが可能です。小さな規模のスクリプトを書くことが多いので、ctagsを利用するまでもないので、この機能には重宝していました。emacsでも同様の機能がないのかと探してい…

Emacsサーバのセットアップ

Emcasのサーバを利用するためのセットアップを行いました。まず、以下の環境変数を登録します。 HOME=d:\home ALTERNATE_EDITOR=%HOME%\emacs\bin\runemacs.exe EMACS_SERVER_FILE=%HOME%\.emacs.d\server\server.emacsに以下の行を追加します。 (server-sta…

lispコードの実行

M-:と入力しミニバッファ上でlispコードが実行できます。

コメントのトグル

M-;でリージョンで選択したソースをコメントをトグルできます。

バッファに行番号を表示

.emacsに以下を書くだけでバッファに行番号が表示されます。 (global-linum-mode)

GNU Emacsを使う

Windows環境でEmacsを使う場合、Meadowやcygwin環境上などで動作するものしかないと思っていたのですが、GNU EmacsのWindows版があることを知りました。 http://ftp.gnu.org/gnu/emacs/windows/ バージョン23もあるのですね。 Emacsはあまり使ったことがない…